【小さなお店で大きな感動を!】佐賀・福岡のオリジナル婚約&結婚指輪・ジュエリーリフォームを中心とした宝石店 「うれしの金賞堂」 です。
営業時間:10:00〜19:00
※お電話頂ければ時間外でも大丈夫です
※営業時間外は携帯電話へお願いします
(定休日:毎週木曜日)
~ジュエリーの素材についてワンポイントアドバイス~
多くのお客様からよく、聞かれる事があります。
それは「ピンクゴールドって、何が違うの?」「ホワイトゴールドって何なの?」・・・そうなんです、素材の色の違い、素材そのものの違いに疑問を持っている方が多いのです。
ここではその違い・特性についてアドバイスします。
★18金はどんな意味? | 俗に純金は24金といいます。
そこで18÷24とすると答えは0,75。そう、18金という意味は75%が純金ですよという意味なんです。
そうすると残りの25%は何が混ざっているの?と疑問がわきます。その詳しい説明が下の項目です。 |
★18金ピンクゴールドって? | このピンクゴールドには純金(75%)・銅・銀の3種類を混合します。
ホワイトゴールド、イエローゴールドに比べると「銅」の割合を増やしているので「銅色」いわゆる「ピンク」に変化するのです。
この銅・銀の混合率が各メーカーの考えにより、違ってくるため、一概にピンクゴールドといってもメーカーにより色の違いがある。
特徴は銅が混ざっている為、18金の中で一番硬いのです。 |
★18金イエローゴールドって? | このイエローゴールドにも純金(75%)・銅・銀の3種類を混合します。
ピンクゴールドの様に銅の比率を多くしないので「ピンク色」にはならなく、よく皆さんがご存じの「黄色」になります。
これも厳密に言うと各メーカーにより微妙に色が違います。 |
★18金ホワイトゴールドって? | このホワイトゴールドには純金(75%)・銀・パラジウム(合金)の3種類を混合します。
このパラジウムを混合させ白っぽく(厳密に言うと白ではなく黒っぽかったり、肌色ぽかったり)なります。
少しアイボリー色にも見えるので多くのホワイトゴールドジュエリーはアイボリー色を隠すためにロジウムメッキをコーティングして白くしています。 |
★プラチナ900って? | この「900」という意味は90%に純プラチナを混ぜてますよという意味です。
よって残りの10%にはパラジウムを混ぜているメーカーがほとんどです。
またプラチナは金に比べると採掘量が恐ろしく少ないので価格が必然的に高くなります。
当社は鍛造製法の為、その10%にパラジウムの他、銅も混合させる事が出来ます。
それにより他社より、もっと強度が高いリング製造が可能なのです。 |
これが大まかな違いですが、この事がわかると「14金って?」「10金って?」という意味も少しづつお分かりになるかと思います。
★シルバー925 | 安価なアクセサリーによく見かけますが、私達は使用しません。 何故なら
また私達はアクセサリーを販売しているのでなくジュエリーを販売したいからです。そのような想いがあります。 |
★14金 | 14÷24=58,3ということは純金度が58,3%しかないという事です(但し大蔵省造幣局では585と刻印されます)。
色の違いは18金とさほど見分けがつきにくいので一見すると割安に感じる為アクセサリーなんかには多く見かけますが、「高品質」とは言えません。
当店はこの様な14金などは使用しません。 18金のみしか使用しません。 |
★10金 | 10÷24=41,6ということは純金が約41,6%・・・もはや半分以上は混ぜ物だと言う事です。
安く感じられますが、このような素材は、私達は使いません。 (但し、大蔵省造幣局では417と刻印されます) |
★プラチナ1000 | これは逆に99,99%が純プラチナで出来てます。
結婚指輪には「純」という響きが魅力的に感じますが、純金が柔らかいのと同様に柔らかく変形しやすいのです。
その割に価格はもちろん高額になります。
各メーカーは強度を高める努力をしていますが、「プラチナ900の鍛造」に勝るものはないと考え、プラチナ1000は使用しません。 |
私達は結婚指輪はもちろんのことですが、その他のジュエリー製作に於いてもプラチナ900・18金のみしか扱いません。
各種メーカー、小売店の考えによるところですので、お客様の要望のお店や素材をお選びください。
”宝石店はどこも同じだと思っていませんか?”
お客様の声は各々こちら パート1
パート2
県外からのお客様の声
0952-23-4580
080-5377-5454
★電話ご予約優先
安心してお問合わせ下さい
info@u-kinshodo.jp
心と気持ちに余裕のある・良識あるお客様の問い合わせお待ちしてます。
★毎週木曜日が定休日です。
★毎週木曜日が定休日です。
★2日(金)は東京出張の為お休み致します。
★11日(日)は納品の為16時30分までの営業となります。
10:00〜19:00
但しご連絡いただければ営業時間帯に関係なく柔軟に対応しております。
お気軽に、安心してご相談ください。尚、営業時間外のご連絡は携帯へお願い致します
2023年1月11日
手彫りオーダーメイド結婚指輪/福岡県太宰府市F様
2023年1月18日
新作の結婚指輪が出来ました。その名も「佐嘉錦」
2023年1月23日
佐賀錦の様なオーダーメイド結婚指輪/長崎県M様
2023年2月7日
ジュエリーリフォーム実例/佐賀県武雄市Y様
2023年2月14日
「タンスに眠ってた宝石が大変身」佐賀県武雄市N様
2023年4月26日
手彫りのオーダーメイド結婚指輪/福岡市D様
2023年5月16日
シンプル&ナチュラルなオーダーメイド結婚指輪 長崎市O様